今回のお題はこちら!
「ドラクエの主人公には自分の名前をつける」
ゲームによって、主人公に名前をつけなければいけない時があります。
僕はけっこう悩むタイプです。30分くらい悩む時があります。
そんな僕でも、シンキングタイムのいらないゲームがドラゴンクエストです。
これは、子供の頃からのこだわりです。
今では、ドラクエ7なら「アルス」、ドラクエ8なら「エイト」といった様に、主人公にも名前がでてきています。
そんなの知ったこっちゃありません。僕の中ではドラクエの勇者は全員「ヨシ」です。40近いオッサンになっても、還暦を迎えようと、勇者「ヨシ」です。
では、他のゲームでは?となると、デフォルトの名前を使う様にしています。
例えば、今プレイしている「ペルソナ5」では、調べると「来栖暁」と「雨宮漣」という名前がでてきたので、一週目と二週目で使いわけています。
問題なのが、デフォルトの名前がない場合です。この時は「ヨシ」という名前を使うのですが、仲間の名前までデフォルトの名前がないとなると、もう大変です。
子供のころなら、仲のいい友達の名前をつかったり、好きな子の名前を使ったりと、微笑ましい一面があったのですが、さすがにこの歳で同じことをするほど、無謀ではありません。ましてやボッチな僕に、そこまでのレパートリーはありません。
ゲームも始められず終わってしまうのか・・・と絶望しているときに、救世主が現れました。ペット達です。
自分の保身にかけては天下一品の僕です。これならだれかに見られても、
「なにこの名前~?」
「前に飼ってたペットの名前だよ。賢くて可愛かったんだ~」
「そうなんだ~。私もペット飼いたいんだよね~」
「奇遇だね、僕もペット飼いたくてさぁ。ホテル行く?」
ゴールイン
と、一石二鳥だと思い、ペットの名前にしています。
ちなみに、野郎に「何この名前?」と聞かれても、「なんでもいいじゃん」で終わります。
まぁ、そもそもボッチなんで見られることがないのですが・・・
少し脱線しましたが、この記事をご覧のかたは、ゲームキャラの名前ってどうされていますか?オススメがあれば、SNSに書いてもらえると嬉しいです。
ゲームをクリアするまで、その名前と付き合っていくので、結構名前って重要ですよね。これからも悩むんだろうなぁ(笑)
クリエイターの方々、キャラクターには、ぜひ名前を付けていただけると助かります(笑)
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!