今回のお題はこちら!
「休みの日はカーテンを開けない」
はい、完全に引きこもりですね。
そう思っているあなた!ちょっと待ってください。僕なりの理由があるんです。
・・・セキュリティ、そう!セキュリティのためです!!
大都会になると隣の建物の距離が近いです。アパートによってはベランダに出ると向かいの部屋が見える、なんてこともあります。当然向こうからもこちらの部屋が見える事になります。
洗濯物を干している時に目が合うと、なかなか気まずいものです。お互い気にしてないふりをしているあの微妙な空気・・・。
やはりプライバシーは守りたいですよね。相手のプライバシーを侵害するのも嫌ですし、自分が侵害されても嫌です。自分の部屋は、唯一誰にも邪魔されない場所なので周りの目を気にしたくありません。
このような理由から、休みの日だろうが平日だろうが、カーテンは開けないようにしています。
決して面倒くさいとか、日の光を浴びたらやる気がなくなるという理由ではありません。
休日には外出もします。毎週ごみ置き場まで行きゴミを捨てます。以上です。
二週に一度、食材の買い出しに行きます。時間にして30分ほどでしょうか。以上です。
そのほか、出前を受け取るときや、通販で頼んだ商品が届いたときにも玄関を開けて外の空気を満喫します。
書いていて思ったのですが、完全に引きこもりですね。ありがとうございました。
引きこもりはいいものです!最高!!引きこもって何が悪い!
休みの日はカフェでコーヒーを飲んでくつろぐ・・・。
カフェに入って3秒で飽きます。帰ってゲームしたくなってきます。
休みの日は観光地に行って観光を楽しむ・・・。
人混みが地獄です。焼き鳥屋があればうれしいのですが、観光地にゲームなんかありません。帰ってゲームがしたいです。
休みの日は都会でショッピングを楽しむ・・・。
一店舗ですべての買い物を済ませたいです。1時間以内に。
二店舗めに行くとやる気が9割ダウンします。もうゲームの事しか頭にありません。
三店舗目・・・真顔になっています。
外出をするときは連休の時しかしません。そして、連休最後の日は必ず、部屋で過ごすようにしています。
やはり休みの日は部屋の中で過ごすのが一番です。自分一人だけなのでストレスフリーだし、好きなことができる。
なるべくベットの上から動かずに、なんでもこなせる様に部屋の物の配置を考えるのも楽しいものです。
これからも、快適な引きこもりライフを満喫していきたいですね。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!