今回のお題はこちら!
「Vガンダムってハブられてるの?」
スーパーロボット大戦の新作が3月に発売されます。
いつも新作がでるたび楽しみです。今回もサウンドエディションを買うつもりです。
スパロボといえばガンダムシリーズは外せません。
僕自身ガンダムが好きでスパロボをやり始めたくらいですから。
最近はZZガンダムが復活したり、最新作ではGガンダムが復活しました。
たぶん多くのスパロボプレイヤーが感じていることがあります。
「Vガンダムなんで参戦しないの?」
最後に参戦して10年以上がたちます。一時期はよく参戦していたのですが、完全に干されています。芸人の一発屋みたいな感じになっています。
Vガンダム自体はカッコイイので、今のグリグリ動くスパロボで見てみたいですね。
参戦しにくい理由として、キャラが死にすぎるのでストーリーに絡みづらいというのは感じました。
以前は参戦出来ていたので問題はないと思うのですが、やはりいろいろな事情で難しいのもあるのでしょう。
僕としてはウッソ以外興味ないので、最初からウッソのみ参戦すればいいじゃん。と思うのですが、そうすればガンイージーが大量発生することもなく一石二鳥だと思いませんか?
もう一つの理由として、「光の翼」が中二病すぎる。
中二病でもいいじゃありませんか。エターナルフォースブリザードも捏造武器として取り入れてほしいくらいです。そんなこと言ってたらドイツ語なんて恥ずかしくて話せなくなってしまいますしね。
必殺!クーゲルシュライバー!!(ボールペン)
ウッソ役の声優さんがやりたがらない。
いっそのことパイロットをウッソではなく銀魂の志村新八にすればいいのです。ウッソにメガネをかけてみて下さい。新八と大して変わらないでしょう?
そもそも開発者がVガンダムの存在を忘れている。
どうしようもありません。あきらめましょう。
Vガンダム以外にも、またこれを参戦させてほしい!と思う作品があると思います。
希望の作品が参戦した、参戦しなかったで一喜一憂できるのもスパロボの醍醐味だと思います。
個人的にやってほしいのが、ロボットのないスパロボです。
衝撃のアルベルトやGガンダムのキャラクターは生身で参戦しているので、頑張れば出来そうな気がします。ロム兄さんも忘れずに。
シナリオも、戦闘直前に敵味方のロボット全機が故障してしまえばオールオッケーです。
タイトルも決めました。「スーパーロボット大戦H(human)」
アストナージさんが過労死してしまうかもしれませんが、平和のための犠牲になってもらいましょう。
いつかまた、Vガンダムが出ることを願っています!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
本当にスパロボHが採用されたらどうしよう・・・(笑)