今回のお題はこちら!
「鼻づまりには・・・」
花粉がつらい時期ですね。僕は花粉症です。
関東に出てきてからは症状が軽くなったのですが、田舎にいる時は命にかかわるんじゃないかってくらい酷かったです。
花粉症に加えてカゼでもひこうものならリーチ一発ツモどころではありません。ドラが10コのって数え役満です。しかも親の。
薬をもらうのですが、常に薬が効いてるわけでもないですし、決められた回数以上飲むわけにもいきません。
ですが、鼻はつまります。息が出来ません。鼻水はダダ洩れです。ティッシュを詰めてもすぐビチャビチャになります。鼻のかみ過ぎで鼻の下が痛いです。
そんな症状を少しでも緩和できる策を編み出しました。この方法を使えば鼻のつまりはなくなります。薬は一切使いません。鼻水は諦めて下さい。
その方法とは、キシリッシュのハイパークールとフリスクのブラックミントを三粒ほど、一緒に食べる事です。
やはり色は黒に限ります。多少の痛みは伴いますが、鼻はスカッと通ります。鼻水は諦めて下さい。
そのほかの方法として、鼻筋の両側を指で60回上下にさする方法もあるみたいです。ツボを刺激するのかな?
残念ながら僕には効果がありませんでした。効く方がいるかもしれないので試してみてはいかがでしょう?鼻水は諦めて下さい。
目のかゆみも大変ですね。一度かいてしまうともう止まりません。
目ン玉を取り出して、冷たい水の入ったコップの中でクルクルかき混ぜたらどんなに気持ちがいいだろうと思ったりしませんでしたか?
さすがにそれは現実的ではないので、僕はこれを使っています。
冷蔵庫で冷やしておくと気持ちいいですよ。下を向きながらでも目を洗浄できるのでオススメです。
そして喉。これが意外と厄介なのです。
何が厄介って痒いのもそうなのですが、ブログで喉チ〇コとストレートに書きずらい事です。他意はないのですが、やはり文字が文字なだけに工夫しなければなりません。
しかし、喉チ〇コが痒いのは現実です。手で掻きむしれる所でもないのでなおさらつらいです。
僕は喉チ〇コを器用に動かして口の中で掻いているのですが、これは職人技でもありますし、文章で何と書いていいのかまったくわからないので却下します。
あえて緩和させる方法としては、鼻づまりと同じくキシリッシュ&フリスク作戦がいいと思います。食べていると痛くて痒いどころではなくなるのでオススメです。喉もスッキリしますよ。鼻水は諦めて下さい。
毎年やってくるこの季節、つらい時期ですが頑張って乗り切りましょう!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!