今夏のお題はこちら!
「ピーチ姫さらわれすぎ」
さらわれた姫を助けに行くという設定があるからゲームとして成り立つのでしょうが、それにしてもさらわれすぎです。
他のゲームにしてもそうです。魔界村も毎度のようにさらわれています。
影の伝説の姫に至っては助けて10秒以内にまたさらわれます。僕なら助けるのを諦めるレベルです。
なぜこんなにも彼女らは学習しないのでしょうか。
お城にいる人間も同じことが言えます。内部に協力者がいるんじゃないか?と疑いたくなります。
お城のセキュリティがクソなら自分が何か格闘技でも習ってみてはいいと思うのですが。システマとかコマンドサンボとか・・・。
さらいにきたら、鉄拳バリに10連コンボでも決めてやれば、相手もガチ勢をさらう気にはなれないでしょう。
それか、さらわれても助けてくれる人がいるから余裕かましているのでしょうか。
そうなると、助ける側にも問題がでてきますね。
なぜ毎度あんなにも必死に助けにいくのでしょうか?最初の1・2回はいいでしょう。3回目となると助けた後に説教とかしないのでしょうか。
どMなんですかね?
さらわれるのを期待して、またパンツ一丁になったり痛い思いができると興奮してしまう特殊な性癖の持ち主なのでしょうか。
とはいえ、一番悪いのはやはりさらう側です。ダメ誘拐。
世の中には魅力的な女性がたくさんいます。別の人をさらっちゃだめなんでしょうか?
そうすればいつも助けに来る憎いアイツも来ないし、やられて痛い思いをする事もないと思うのですが・・・。
そう考えると一つの結論に達します。
それは登場人物全員どMだという事です。
姫→さらわれることに興奮を覚える
主人公→助けに行く→道中危険がいっぱい→痛い思いをするかも→興奮
ボス→さらう→主人公くるかも→またやられるかも→興奮
どうでしょう?これならしっくりきますし、他の方が話題にしたがる「なぜピーチ姫は何度もさらわれる?」という疑問にも答えがでます。
これらの物語は全員がどMな物語なのです。そう思うと生暖かい目でプレイすることが出来ますね。
たまには下克上的なもので、姫がボスをさらって、それをボスの配下が助けに行くというゲームをしてみたいです。
クリボーが主人公のゲームとかいいですね。ジャンプできないので最初のステージで詰んでしまいますが。
魔界村だとゾンビが主人公ですかね。やはりジャンプできないので最初のステージで詰んでしまいますが。
毎シリーズプレイしている人にとっては「またか・・・」と思いたくもなるでしょうが、心折れずに救い出してあげてください。またさらわれるので(笑)
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!