今回のお題はこちら!
「お気に入りの出前 その2」
今回は第二弾!お気に入りの出前を紹介したいと思います。
VivaPaella(ビバパエリア)
ピザーラはご存知かと思います。その系列店になるのでしょうか。同じ店舗で営業している所もあります。
ピザーラはピザーラでおいしいのですが、僕はビバパエリアをオススメしたいです。
名前にもある通りパエリアを取り扱っています。パエージャともいいますね。
野菜や魚介類、お肉と一緒にスープで米を炊くスペインを代表する料理です。バレンシア発祥らしいです。バレンシアは好きなサッカーチームもあるので、一度は行ってみたい所でもあります。
パエリアだけでなく、サイドメニューも合わせてスペイン料理が楽しめるお店です。
オススメのパエリアは、チキンガーリックスープを使ったパエリアです。
なぜ直接商品名を書かないのかというと、メニューの変更があるためです。
僕がこのお店にハマったキッカケとなった、このスープを使ったメニューは無くなってしまいました。ですが、スープ自体はまだありますし、使っているメニューはおいしいです。
一度親戚の家で頼んでみたのですが、みんなハマっていました。
ステーキのパエリアもオススメです。お肉が柔らかいので誰でも食べれます。単純に味もおいしいですよ。
サイドメニューのオススメもあります。こちらのお店はサイドメニューではなくタパスという名前のカテゴリーになっているので、そちらから探せます。
クリスピーチキンとチョリソーのホイル焼きがオススメです。
クリスピーチキンは、フィレ肉に衣をつけて揚げたものにパプリカパウダーがふってあります。レモンをかけて食べると最高です。ヘルシーですよ。
チョリソーのホイル焼きはクセになります。ただ、店舗によってクオリティーがまちまちなので注意が必要です。当たりの店舗だと、皮がパリッとしてジューシーです。
チョリソーだけで満足できるレベルです。
ビバパエリアは注文するとサービスでサイドメニューの一品をつけてくれます。(※地域によってサービスがつかないかもしれないので確認してください)
その一品が、他のデリバリーをしているお店のサービスと比べると、とてもいいのでその点もオススメしたいです。
今回はビバパエリアを紹介しました。
お年寄りの方でも子供でも、みんながおいしく食べれると思うので、ぜひ一度頼んでみてはいかがでしょうか。取り皿も付けれるので片付けもカンタンです!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!