今回のお題はこちら!
「目覚ましアラームを変えてみた」
ゲーム関係ないじゃん。と思うでしょうが大丈夫です。ちゃんとゲームの事を書きますよ~。
先日の話になるのですが、無性に「セ~ガ~」が聞きたくなりました。
思い立ったが吉日、という事でこちらをお聞きください
はい、さっそくダウンロードしてきました。
やはりいい響きです。さすがセガ。
せっかくダウンロードもしたことだし、なにか活用してみよう。と考え、行きついた先が目覚ましのアラーム音でした。
僕はアラーム起動時間を5分間にしています。スヌーズも忘れません。
ということは
コレ☝が5分間も繰り返し鳴るわけです。いい朝になりそうです。期待でドキがムネムネしますね。
翌朝・・・
「セーガー」「セーガー」「セーガー」「セーガー」「セーガー」「セ・・・」
鬱陶しい
なんか思ってたのと違います。しかも、若干不機嫌にさせてくるのでたちが悪いです。
さすがセガ。
とはいいつつも、僕のスマホの着信音はすべて
コレ☝です。
セガ好きなあなた!ぜひダウンロードしてみて下さい。きっとテンションが上がりますよ!
ここからはメガドライブミニについて書いていきたいと思います。
予約が始まり、無事予約できた人、転売屋のせいで出来なかった人もいると思います。
転売目的のために本当に欲しい人の手に渡らない。
この世から消えてほしいもののうちの一つです。
・・・湿っぽい話はやめましょう。メガドライブミニの紹介動画を見たのですが、本体の作りが細かいみたいですね。メガCDミニも考えているのでしょうか?ドッキング部分もちゃんと作られているみたいです。
ただの飾りです。で終わらせそうな予感をさせるのがセガの魅力でもあります。
収録タイトルも一部ではありますが公開されました。
「ランドストーカー」と「ベアナックル2」が公開されなかったのは意外でしたが、「ヴァンパイアキラー」はうれしいですね。
やはり「バーチャファイター2」という名の2D格闘ゲームもねじ込んでくるのでしょうか?
「バーチャレーシング」あたりもぶち込んできそうな気配がします。
このミニシリーズの一喜一憂感はいいものですね。
僕としてはセガサターンミニやドリームキャストミニが待ち遠しいです。4M拡張ロムカードリッジミニとかビジュアルメモリミニとか無駄なところで力をいれてくるのでしょうね。
そんなセガが大好きです!それでは最後にもう一度・・・
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!