今回のお題はこちら!
「一人〇〇、どこまでいける?」
みなさんこんにちは、引きこもり兼ボッチのヨシです。
引きこもりとはいいますが、さすがに外に出る時もあります。仕事に行くのはもちろんですが、食材の買い出しにも行かなければなりません。
最近は一人で外食を楽しむという、愛らしい一面を見せたりもします。
さて、最近ニュースを見ていると、一人で何かをする人が増えてきているという事を聞きます。ニュースなので本当なのかウソなのか疑わしいのですが・・・。
今回はこちらについて書いていきたいと思います。
あなたなら一人でどこまでできますか?
まずは軽くジャブから行きましょう。
食材の買い出し
これは独り身なら誰しもがしている事ですね。ですが、同棲している、結婚している人、一人ならどうでしょう?専業主婦の方なら日常なので問題はないでしょう。
では、お父さん!最近一人で買い出しは行きましたか?結婚すると意外と一人で行かなくなるものです。
とはいえ独身時代は一人で買い出しはしていたはずなので、特に気兼ねなくできると思います。
外食(居酒屋含む)
少しハードルを上げました。
ラーメン屋さんや定食屋さんに行くのはあまり難しくはないかと思います。
しかし、そこにお酒が加わると一気に難易度が上がります。若い方ほどその傾向が強いかと思います。
最近居酒屋に行くのですが、一人で来ているのは年配の方が多く、若い方は仲間と飲んでいるのがほとんどです。やはり年配の方は様になってます。僕みたいにビールと焼き鳥をムシャムシャ食べて颯爽と帰るのとは大違いです。
これは是非試してほしいのですが、一人焼肉は最高です。
自分のペースで好きなものを食べれる、気をつかう必要もないです。ビールを飲めば「キンキンに冷えてやがる・・・・!」と言いたくなります。この解放感、是非お試し下さい。
カラオケ
全然余裕ですね。みんなで行くのも楽しいですが、一人は一人で違った楽しさがあります。
六甲おろしを歌おうがマイケルジャクソンをダンス込みで歌おうがフリーダムです。
むしろ一人の方がストレスが発散できてサッパリします。オススメです!
キャバクラ
これは僕は無理です。引きこもり兼ボッチのプロフェッショナルである僕でも行けないです。まだまだ修行が足りないですね。
キャバクラは好きなのですが、みんなと行った方が楽しく感じます。一人で行くと醒めてしまうのです。
これではダメですね。一人で楽しんでこそのプロフェッショナルなので精進していきたいです。
いろいろ挙げてみましたが、みなさんはどこまで大丈夫ですか?
楽しみ方は人それぞれです。一人が気楽な人や、みんなと楽しみたい!いろんな楽しみ方があります。自分が満足いくまで楽しめればいいと思います。他人の目なぞどうでもいいのです!
オススメの一人〇〇があれば教えてもらえると嬉しいです。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!