今回のお題はこちら!
「RPGで苦戦したボス その16」
攻撃をするたびに数多もの惑星を破壊し、ダメージをあたえても絶望するほどに回復してしまう。
そんな敵が現れたらもはや「詰み」ですねw
そんなバランスブレイカーなキャラは実在します。
なんと迷惑な・・・
ということで、今回はこちらのキャラをピックアップしてみました!
ダークブレイン
PS2で発売された、「スーパーロボット大戦OG外伝」に登場するボスです。
コンパチヒーローシリーズに出てくるバンプレストのオリジナルキャラで、FCの「ヒーロー総決戦」・SFCでは「SDザ・グレイトバトル」や「バトルドッジボール」にも登場しています。
ダークブレイン(第一形態)
HP | 380000 |
EN | 600 |
運動性 | 80 |
装甲 | 2400 |
移動力 | 5 |
地形適応 | 空S 陸S 海S 宇S |
サイズ | LL |
特殊能力 | HP回復(大) EN回復(大) フルブロック |
武器名称 | 攻撃力 | 射程 | EN | 弾数 | 命中 | CT | 地形適応 |
識者の眼 | 4900 | 5-12 | – | – | +40 | +10 | 空S陸S海S宇S |
原罪の十字架 | 5900 | 1-8 | – | – | +45 | +30 | 空S陸S海S宇S |
ダークブレイン(第二形態)
HP | 580000 |
EN | 650 |
運動性 | 115 |
装甲 | 1400 |
移動力 | 7 |
地形適応 | 空S 陸S 海S 宇S |
サイズ | LL |
特殊能力 | HP回復(大) EN回復(大) フルブロック |
武器名称 | 攻撃力 | 射程 | EN | 弾数 | 命中 | CT | 地形適応 |
識者の眼 | 4900 | 5~12 | – | – | +40 | +10 | 空S陸S海S宇S |
原罪の十字架 | 5900 | 1~8 | – | – | +45 | +30 | 空S陸S海S宇S |
“闇在れ”と賢者は云った | 6700 | 1~14 | – | – | +50 | +20 | 空S陸S海S宇S |
ダークブレインのステータスはこんな感じです。
ごらんの通り、第二形態まであります。
ということは、実質96万ものダメージを与えなければ倒せないことになりますね。
EX-HARDモードになると、100万超えです。おめでとうございます。
これは、スパロボ史上過去最高のHPではないでしょうか。
しかも、HP回復(大)があるので、第二形態に至っては毎ターン17万ものHPが回復します。
長期戦になったらまず詰んでしまうでしょう。
攻撃に関しても、最大射程が14(最強武器)もあります。
他の二つの武器の存在意義がまったくわかりませんねw
当たればまず即死です。パイロット(機体本人)の命中率も高いので、精神コマンドを駆使しなければならないのもつらいところです。
こんな攻撃が毎回来るのですから、いったいいくつの惑星が犠牲になったことか・・・
ダークブレイン自体もそうですが、このステージでは敵が数体しか出てきません。
味方の「気力」をあげるのも苦労します。
オマケに、ザコ敵のHPも20万を超えているので、ザコ敵の相手だけでかなり消費してしまいます。
ザコ敵を一掃したあと、ダークブレインの射程外に待機して回復を待つ。
といった戦法をとらないと、ジリ貧になって詰む可能性が高いです。
というか、詰みますw
EX-HAEDモードだと、武器の改造ができないのでさらに困難になります。
僕の場合は回復した後、全員で取り囲んで精神コマンド「覚醒」と、援護攻撃の連続で1ターン撃破しました。
このステージだけで50ターン以上かかった記憶があります。
ダークブレインにMAP兵器があったら伝説になっていたかもしれませんねw
今回は、ダークブレインをピックアップしました!
個人的にスパロボの中では好きな作品です。戦闘アニメも豪華なので、オススメしたいゲームなのですが、PS2の作品なのでプレイするのが難しいかもしれません。
いつかダウンロード版としてプレイできるのを楽しみにしましょう!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
※RPGで苦戦したボスのリンクです!
その1 | その2 | その3 | その4 |
その5 | その6 | その7 | その8 |
その9 | その10 | その11 | その12 |
その13 | その14 | その15 | その16 |
その17 |